NPO法人 九州大学こころとそだちの相談室(こだち)は、福岡市の臨床心理士によるカウンセリングルームです。
九州大学出身の有志によって設立され、高い専門性と公共性を兼ね備えた臨床心理学による社会貢献を行う場としてNPO法人を設立し、活動しています。
表彰歴:平成26年 ふくおか共助社会づくり表彰
平成27年 福岡県地域精神保健事業功労団体表彰
平成30年 福岡県精神保健福祉事業功労者 福岡県知事表彰
関連書籍・研究協力等:
・澤聡一・増田健太郎(2008)「臨床心理士による地域援助の創造的展開ーNPO法人「九州大学こころとそだちの相談室」の取り組み」『現代のエスプリ別冊 教育心理臨床パラダイム』至文堂
・澤聡一・姫島源太郎・増田健太郎・田嶌誠一(2016)「大学と協働した臨床心理学的地域援助を行うNPO法人の創設と活動の展開」『コミュニティ心理学研究』20(1) pp.45-61
・吉田雅彦・山口雄介(2020)「大学と協働して臨床心理学的地域援助を行う非営利組織の事業システムに関する研究」 九州経済学会年報 第58集 pp.103-109
入会をご希望の方はこちらへ
【カウンセリングルーム「こだち」について】
ただいま新規受付が混み合っており、当面の間以下の対応とさせていただきます。
・土曜日の新規受付:停止中
・平日の新規受付:電話受付から初回面接まで1ヶ月半~2か月程度お時間をいただいております。
並行面接・合同面接の場合は水曜・木曜日の10~14時台の時間帯でのご案内が主になります。
※平日15時以降は個人面接のみ新規受付を行っております(並行面接の新規受付は停止中)。
以上の点をご了承いただいた上でお申込みくださいますようお願い申し上げます。
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症への対応について(2021年8月23日更新)
========================
カウンセリングルームこだちは、運営を継続しています。
引き続き、ご来談の皆様には以下の感染症対策のご協力をお願いいたします。
・37度以上の発熱、倦怠感、咳等の症状がある方は来所をお控えいただきますようお願いいたします。
・利用者様、相談員ともにマスクを着用した上で面接を実施させていただきます。
・施設入所時、面接室の利用前後での手指消毒や手洗いにご協力ください。(手指消毒剤を設置しています)
・面接前後に換気・清掃の時間をいただいております。
・使用する面接室を変更させていただく場合があります。
・来談のご本人、およびご家族等の身近な方にPCR検査を実施された方がいらっしゃる場合には、
事前に事務局までご一報いただきますようお願いいたします。
・相談員本人に体調不良が見られる場合、または相談員に感染者との濃厚接触の可能性がある場合は、
事務局の判断で面接をキャンセルさせていただく場合があります。
ご不便をおかけいたしますが、 ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
*今後の感染症拡大状況と行政からの要請・指示により、運用に変更が生じる場合があります。
その際は、当ホームページ、Facebook等でも随時お知らせいたします。
2021年8月23日更新
九州大学こころとそだちの相談室
<お知らせ>イベントペイ利用につきまして
令和4年度も当法人主催の研修会の申し込みは株式会社メタップスペイメント社の
研修会申込受付・参加費決済システム「イベントペイ」を利用いたします。
「イベントペイ」については、令和4年2月末に運営会社より、
個人情報を含む情報が不正アクセスによる外部流出の報告がありましたが、
すでに漏洩原因への対策は実行しており、第三者機関より安全性が認められているとのことであるため、
現在決済可能な「コンビニ決済」と「ペイジー決済」の2つを用いて継続利用いたします。
不正アクセスの状況と調査経緯の詳細につきましては、以下URLをご覧ください。
https://www.metaps-payment.com/company/20220228.html
本件に関する問い合わせ窓口は
下記の株式会社メタップスペイメント対応窓口あてにご連絡をお願い申し上げます。
==========================
◆本件に関する メタップスペイメントお問合せ窓口
≪メタップスペイメント お客様向け お問合せ窓口≫
・受付時間:365日(土日祝日も対応) 9:00~21:00
・電話番号:0120-816-620(フリーダイヤル)
・お問合せフォーム:https://weborder.payhub.jp/entry/296
・案内内容:加盟店照会・漏洩対象確認・漏洩概要・再発行などのご説明
株式会社メタップスペイメント イベントペイチーム
==========================
2022年4月21日
九州大学こころとそだちの相談室
カウンセリングルーム「こだち」では、臨床心理士による心理支援を行っています。お子さんから大人の方まで、どなたでもご利用が可能です。お申込みはお電話(092-832-1345)にて。
詳しくはこちらのページから。
カウンセリングのほかに、学校に行きにくい・お友達の中で一緒には過ごしにくいという主に小学生~高校生のお子さんを対象とした居場所活動や、ご家庭に支援員が出向いて学習を個別にサポートする家庭学習支援を行っています。
詳しくはこちらのページから。
こだちでは、臨床心理士をはじめとした対人援助職の方を対象に、さまざまな研修会・講演会を実施しています。それぞれの現場のニーズに合わせて、実践的な学びの機会となります。
詳しくはこちらのページから。
福岡市営地下鉄「西新」駅から徒歩10分
SNSでも最新情報をご覧いただけます
※うまく表示されない場合は「接続する」のアイコンをタップ/クリックしてご覧ください