NPO法人 九州大学こころとそだちの相談室(こだち)は、福岡市の臨床心理士によるカウンセリングルームです。
九州大学出身の有志によって設立され、高い専門性と公共性を兼ね備えた臨床心理学による社会貢献を行う場としてNPO法人を設立し、活動しています。
表彰歴:平成26年 ふくおか共助社会づくり表彰
平成27年 福岡県地域精神保健事業功労団体表彰
平成30年 福岡県精神保健福祉事業功労者 福岡県知事表彰
関連書籍・研究協力等:
・澤聡一・増田健太郎(2008)「臨床心理士による地域援助の創造的展開ーNPO法人「九州大学こころとそだちの相談室」の取り組み」『現代のエスプリ別冊 教育心理臨床パラダイム』至文堂
・澤聡一・姫島源太郎・増田健太郎・田嶌誠一(2016)「大学と協働した臨床心理学的地域援助を行うNPO法人の創設と活動の展開」『コミュニティ心理学研究』20(1) pp.45-61
・吉田雅彦・山口雄介(2020)「大学と協働して臨床心理学的地域援助を行う非営利組織の事業システムに関する研究」 九州経済学会年報 第58集 pp.103-109
入会をご希望の方はこちらへ
【研修会情報】
・ 1月16日(土)〜 1月31日(日)開催のフォーカシングセミナーの受講募集を開始しております。詳細はこちら
・「事例で学ぶテストバッテリー研修会(2月7日)」は、感染症拡大のため中止しました。
・「WISC・WAIS研修会2020」 はお申込み定員に達しましたので、現在キャンセル待ちのお申し込みを受け付けております。キャンセルが出た場合、お申し込みの早い方から順にご案内いたします。
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症への対応について
========================
カウンセリングルームこだちは、通常の運営をしています。
引き続き、ご来談の皆様には以下の感染症対策のご協力をお願いいたします。
・37度以上の発熱、倦怠感、咳等の症状がある方は来所をお控えいただきますようお願いいたします。
・利用者様、相談員ともにマスクを着用した上で面接を実施させていただきます。
・施設入所時、面接室の利用前後での手指消毒や手洗いにご協力ください。(手指消毒剤を設置しています)
・面接前後に換気・清掃の時間をいただいております。
・使用する面接室を変更させていただく場合があります。
・来談のご本人、およびご家族等の身近な方にPCR検査を実施された方がいらっしゃる場合には、
事前に事務局までご一報いただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、 ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
*今後の感染症拡大状況と行政からの要請・指示により、運用に変更が生じる場合があります。
その際は、当ホームページ、Facebook等でも随時お知らせいたします。
2021年1月7日更新
九州大学こころとそだちの相談室
========================
<新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う3月1日「こだち精神医学講座2019」延期のお知らせ>
3月1日開催予定の「こだち精神医学講座」につきまして、2月25日に政府より発表された新型コロナウイルス感染症対策基本方針を受け、
感染拡大防止の観点から、延期致しました。
開催期日の直前でのお知らせとなり、皆様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
なお、代替開催日の今後のご案内、およびすでにお振込み済の受講料については以下のように対応させていただきます。
(1)代替開催日のご案内:
・2021年2月14日(日)10:00-17:00 に決定いたしました。
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、再度延期または中止となる可能性がございます(1ヶ月前を目途に判断致します)。
(2)受講料について:
・すでに受講料をお振込み済で、代替開催日の参加が難しい方につきましては返金させていただきます。
・受講料をお振込み済で代替開催日も参加可能な方につきましては、そのままお席を確保致します。
今後の追加情報は、当HP、Facebook等で随時ご案内いたします。
この度の延期に伴い、お申し込みいただいていた皆さまには大変なご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年7月18日
九州大学こころとそだちの相談室事務局
カウンセリングルーム「こだち」では、臨床心理士による心理支援を行っています。お子さんから大人の方まで、どなたでもご利用が可能です。お申込みはお電話(092-832-1345)にて。
詳しくはこちらのページから。
カウンセリングのほかに、学校に行きにくい・お友達の中で一緒には過ごしにくいという主に小学生~高校生のお子さんを対象とした居場所活動や、ご家庭に支援員が出向いて学習を個別にサポートする家庭学習支援を行っています。
詳しくはこちらのページから。
こだちでは、臨床心理士をはじめとした対人援助職の方を対象に、さまざまな研修会・講演会を実施しています。それぞれの現場のニーズに合わせて、実践的な学びの機会となります。
詳しくはこちらのページから。
福岡市営地下鉄「西新」駅から徒歩10分
SNSでも最新情報をご覧いただけます
※うまく表示されない場合は「接続する」のアイコンをタップ/クリックしてご覧ください