研修会・講演会

2025年度こだち研修会年間案内(2025.9.19更新)
研修会・講演会 · 2026/02/02
2025年度開催予定のこだち研修会一覧をご覧になりたい方はこちらへ。 情報は随時更新予定です。

【オンデマンド配信】「困った」を「できた」に変える学校臨床の知恵と技 ~発達障がいのある児童がやる気になる仕組み作り~
研修会・講演会 · 2026/01/30
子どもに関わる支援者のみなさん、発達障がいがある児童との関わりに悩むことはありませんか? 本研修では、「困った」行動を本人や周囲が「できた」と思える仕掛け作りや具体的なサポートの仕方などを紹介し、”学校臨床の知恵と技”について学びます!

(2025)自閉スペクトラム症のある幼児の社会性発達支援
研修会・講演会 · 2025/12/07
対人関係の基礎となる共同注意や日常的な遊びの理解の視点と、他の子どもたちと一緒に遊ぶことが難しい子どもに対する関わりの有効な手立てを学べる研修会です。オンライン講義と対面での演習を行います。オンライン講義のみのご参加も可能です。

【再配信・動画】子どもの心理療法入門
研修会・講演会 · 2025/12/01
好評をいただいたオンラインセミナーのアーカイブ再配信です。子どもの心理療法で基本となる概念や、子どもの心理臨床で役に立つ精神分析の用語を「平易な日本語」かつ「臨床に生きる形」で学びます。

WISC・WAIS研修会(中級編)
研修会・講演会 · 2025/11/02
木谷先生のご講義、実例や事例検討を通してウェクスラー検査について学びを深めていきます。例年のWISCWAIS研修会と同様、講義と事例検討を通して、理論と実践の往還を学びます。

事例で学ぶテストバッテリー2025(10/19)
研修会・講演会 · 2025/10/19
ロールシャッハ法を含むテストバッテリー実施事例を通して、丸一日かけて実践的な心理アセスメントをじっくり学びます。 心理検査をクライエントの理解と支援に活かすための重要な視点が得られます。 現場に出たばかりの若手の方、改めて学びたいベテランの方、それぞれに実りがある研修会です。...

セラピストフォーカシング ワークショップ
研修会・講演会 · 2025/09/20
公開SVでも熱いご要望があったセラピストフォーカシングが開催されます。 ゆったりとした雰囲気の中で自身の臨床を振り返ることができると昨年度も大好評でした。

【ライブ/アーカイブ】思春期・青年期の心理療法入門
研修会・講演会 · 2025/08/31
思春期・青年期を一緒に眺めることで新たな気づきが見えてきます。 そんな不思議あふれる思春期と青年期の心理療法について精神分析的視点から深めていきます。

WISC・WAIS研修会(初心者編)
研修会・講演会 · 2025/07/27
木谷先生のご講義、実例や事例検討を通してウェクスラー検査について学びを深めていきます。初心者編は臨床経験が3年以内の方を対象としています。初めて初心者編を受講される方を優先的に受け付けております。

【オンデマンド配信】ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
研修会・講演会 · 2025/07/20
カウンセラーになったけど、以下のことにお悩みの方にピッタリのセミナーです。 ・経験不足でカウンセリングに自信がない ・クライアントとの信頼関係を築けるか不安 ・どんな風に話を聴けば良いかわからない

さらに表示する

特定非営利活動法人 九州大学こころとそだちの相談室

〒814-0002 福岡市早良区西新2-16-23 九州大学西新プラザ内 産学交流棟

 電話番号 092-832-1345