· 

2025年度こだち研修会年間案内(2025.10.29更新)

 

2025年度のこだち研修会の年間予定です。

研修会情報には変更・更新される場合がございますので、随時ご確認ください。

これから行われる講演会・研修会


 

本セミナーでは、子どもの心理療法で基本となる概念や、子どもの心理臨床で役に立つ精神分析の用語を「平易な日本語」かつ「臨床に生きる形」で学びます。

精神分析の概念を、暗記のような形で学ばずに、子どもとのやりとりを深く豊かに理解するために学んでみませんか?

 

詳細はこちら


対人関係の基礎となる共同注意や日常的な遊びの理解の視点と、他の子どもたちと一緒に遊ぶことが難しい子どもに対する関わりの有効な手立てを学べる研修会です。

 

オンライン講義と対面での演習を行います。

オンライン講義のみのご参加も可能です。

 

詳細はこちら



動画配信の研修です。

子どもに関わる支援者のみなさん、発達障がいがある児童との関わりに悩むことはありませんか? 本研修では、「困った」行動を本人や周囲が「できた」と思える仕掛け作りや具体的なサポートの仕方などを紹介し、”学校臨床の知恵と技”について学びます!

 

詳細はこちら





年間研修案内

2025年度の研修会一覧のフライヤーです(2025年10月29日時点)。

ダウンロードしてご活用ください。

 

ダウンロード
こだち年間研修会 2025年度.pdf
PDFファイル 627.0 KB

特定非営利活動法人 九州大学こころとそだちの相談室

〒814-0002 福岡市早良区西新2-16-23 九州大学西新プラザ内 産学交流棟

 電話番号 092-832-1345