特定非営利活動法人
九州大学こころとそだちの相談室
ホーム
設立趣旨
財務状況
カウンセリングルーム「こだち」
事業内容
家庭学習支援
家庭学習支援員向け
フリースペース「ここりーと」
ここりーとブログ・体験会のご案内
不登校児童生徒の親の会
企業・学校向けサービス
研修会・講演会
こだち会員のご案内
入会・登録情報の変更・退会
交通アクセス
オンライン研修会参加者専用ページ
2025年5月11日開催 思春期・青年期の心理療法入門 視聴ページ
ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
お問い合わせ
こだち会員専用ページ
ホーム
設立趣旨
財務状況
カウンセリングルーム「こだち」
事業内容
家庭学習支援
家庭学習支援員向け
フリースペース「ここりーと」
ここりーとブログ・体験会のご案内
不登校児童生徒の親の会
企業・学校向けサービス
研修会・講演会
こだち会員のご案内
入会・登録情報の変更・退会
交通アクセス
オンライン研修会参加者専用ページ
2025年5月11日開催 思春期・青年期の心理療法入門 視聴ページ
ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
お問い合わせ
こだち会員専用ページ
研修会・講演会
· 2025/09/20
2025年度こだち研修会年間案内(2025.4.30更新)
2025年度開催予定のこだち研修会一覧をご覧になりたい方はこちらへ。 情報は随時更新予定です。
続きを読む
研修会・講演会
· 2025/09/20
セラピストフォーカシング ワークショップ
公開SVでも熱いご要望があったセラピストフォーカシングが開催されます。 ゆったりとした雰囲気の中で自身の臨床を振り返ることができると昨年度も大好評でした。
続きを読む
研修会・講演会
· 2025/07/27
WISC・WAIS研修会(初心者編)
木谷先生のご講義、実例や事例検討を通してウェクスラー検査について学びを深めていきます。初心者編は臨床経験が3年以内の方を対象としています。初めて初心者編を受講される方を優先的に受け付けております。
続きを読む
研修会・講演会
· 2025/07/13
心理アセスメント集中講義
投映法を演習で学ぶことのできる新しい研修会です。アセスメントの実践的研修が受けられずに困っている方、後進の指導で困っている方、心理アセスメントの基本を体験的に学びませんか?
続きを読む
不登校児童生徒の親の会
· 2025/06/20
不登校児童生徒の親の会「ここあんの会」2025/6/20
不登校や行きしぶりのお子さんの保護者対象の少人数の会です。前半は臨床心理士によるミニ講話、後半は交流会を行います。ぜひお気軽にご参加ください。
続きを読む
研修会・講演会
· 2025/06/14
【オンデマンド配信】ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
カウンセラーになったけど、以下のことにお悩みの方にピッタリのセミナーです。 ・経験不足でカウンセリングに自信がない ・クライアントとの信頼関係を築けるか不安 ・どんな風に話を聴けば良いかわからない
続きを読む
研修会・講演会
· 2025/05/11
【ライブ/アーカイブ】思春期・青年期の心理療法入門
思春期・青年期を一緒に眺めることで新たな気づきが見えてきます。 そんな不思議あふれる思春期と青年期の心理療法について精神分析的視点から深めていきます。
続きを読む
ニュースレター
· 2025/03/31
こだちNews No.55(2025年3月)
p1.<巻頭言>恩師のもとでの学びの思い出 (九州大学名誉教授 吉良安之先生) p.2 吉良安之先生公開スーパーヴィジョンのご報告 p.3 各種研修会のご案内 p.4 相談員募集のご案内・入会のご案内
続きを読む
研修会・講演会
· 2025/02/23
吉良 安之 先生 公開スーパーヴィジョン
設立18周年記念企画として、吉良安之先生(九州大学名誉教授)をスーパーバイザーとしてお招きします。 フロアの参加者も事例提供者とスーパーバイザーとのセッションを追体験し、自分自身の臨床実践に繋がる気づきも得られることでしょう。
続きを読む
不登校児童生徒の親の会
· 2025/02/14
不登校児童生徒の親の会「ここあんの会」2025/2/14
不登校や行きしぶりのお子さんの保護者対象の少人数の会です。前半は臨床心理士によるミニ講話、後半は交流会を行います。ぜひお気軽にご参加ください。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る