特定非営利活動法人
九州大学こころとそだちの相談室
ホーム
設立趣旨
財務状況
カウンセリングルーム「こだち」
事業内容
家庭学習支援
家庭学習支援員向け
フリースペース「ここりーと」
ここりーとブログ・体験会のご案内
不登校児童生徒の親の会
企業・学校向けサービス
研修会・講演会
こだち会員のご案内
入会・登録情報の変更・退会
交通アクセス
オンライン研修会参加者専用ページ
2025年5月11日開催 思春期・青年期の心理療法入門 視聴ページ
ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
「困った」を「できた」に変える学校臨床の知恵と技 ~発達障がいのある児童がやる気になる仕組み作り~
2025年12月7日開催 自閉スペクトラム症のある幼児の社会性発達支援
お問い合わせ
こだち会員専用ページ
ホーム
設立趣旨
財務状況
カウンセリングルーム「こだち」
事業内容
家庭学習支援
家庭学習支援員向け
フリースペース「ここりーと」
ここりーとブログ・体験会のご案内
不登校児童生徒の親の会
企業・学校向けサービス
研修会・講演会
こだち会員のご案内
入会・登録情報の変更・退会
交通アクセス
オンライン研修会参加者専用ページ
2025年5月11日開催 思春期・青年期の心理療法入門 視聴ページ
ゼロから学ぶカウンセリングセミナー
「困った」を「できた」に変える学校臨床の知恵と技 ~発達障がいのある児童がやる気になる仕組み作り~
2025年12月7日開催 自閉スペクトラム症のある幼児の社会性発達支援
お問い合わせ
こだち会員専用ページ
カテゴリ:ニュースレター
すべての記事を表示
ニュースレター
· 2025/08/01
こだちNews No.56(2025年7月)
p1. <巻頭言>初めての「困った」が拓く道 (吉村隆之先生) p2. 2024年度事業報告 p3. 2025年度事業計画 p4. 2025年度研修会・講演会予定 p4. 相談員募集案内
続きを読む
ニュースレター
· 2025/03/31
こだちNews No.55(2025年3月)
p1.<巻頭言>恩師のもとでの学びの思い出 (九州大学名誉教授 吉良安之先生) p.2 吉良安之先生公開スーパーヴィジョンのご報告 p.3 各種研修会のご案内 p.4 相談員募集のご案内・入会のご案内
続きを読む
ニュースレター
· 2025/01/10
こだちNews No.54(2025年1月)
p1.<巻頭言>AIにおののく2025年の初夢(九州大学こころとそだちの相談室理事長 黒木俊秀) p.2 吉良安之先生公開SVのご案内 p.3 WISC・WAIS研修会、ゼロから学ぶカウンセリングセミナーのご案内 p.4 相談員募集のご案内・入会のご案内
続きを読む
ニュースレター
· 2024/08/01
こだちNews No.53(2024年7月)
P1.<巻頭特別企画>特別講演会に寄せて(九州大学名誉教授/白鴎大学学長 北山修先生) p.4 2023年度事業報告 p.5 2024年度事業計画 p.6 2024年度実施予定の研修会・講演会のご案内 p.7 こだちの心理臨床サービス・入会案内
続きを読む
ニュースレター
· 2024/04/16
こだちNews No.52(2024年3月)
【巻頭言】苦戦のあとの薄明かり(福留留美先生/九州大学名誉教授・福岡女学院大学客員教授)
続きを読む
ニュースレター
· 2023/12/26
こだちNews No.51(2023年12月)
【巻頭言】弁護士の立場から思うこと (よりそい法律事務所 弁護士/九州大学こころとそだちの相談室 理事 市丸健太郎先生)
続きを読む
ニュースレター
· 2023/08/01
こだちNews No.50(2023年7月)
【巻頭言】人類の大転換機に私はどう生きるか (九州大学名誉教授 村山正治先生)
続きを読む
ニュースレター
· 2023/04/25
こだちNews No.49(2023年3月)
【巻頭言】ケースカンファレンスの効用と限界 (まめの木クリニック 生地新先生)
続きを読む
ニュースレター
· 2022/11/30
こだちNews No.48(2022年11月)
【巻頭言】オンラインカウンセリングとマインドフルネス(早稲田大学 熊野宏昭先生)
続きを読む
トップへ戻る